■戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


携帯アプリで着メロ作成するスレPart4
701 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/24(月) 21:37:54 ID:FmZxFa89O
いや…「待望の音ゲー登場」みたいなこと書いてあったからさ?
俺、音ゲー大好きだから「音ゲーをなめるなぁ!」となっちゃったわけ…

携帯の仕様?携帯でもビーマニあるじゃん

702 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/24(月) 23:08:23 ID:5RYnAfVLO
そもそも一般的な音ゲーが、流れてきたオブジェをタタケーなゲームなのを高橋さんは知っているのだろうかと純粋に思ってしまう
ちなみにKONAMIの音ゲーiアプリはボタン押しても無音、BGMに合わせてボタン押す感じ
太鼓は忘れた

703 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/25(火) 00:48:57 ID:U6dZEGA+O
そう言われてみると最近の街アプリ、アクション系は避けモノばっかだ…
それに習ってしまったのか?

704 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/25(火) 01:30:19 ID:FA7mRx+k0
かぶると何かまずい事あるのかなぁ
仮に何かあっても気にしないで音ゲーっぽくしても良かった気がするんだが

705 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/25(火) 10:22:16 ID:MEhF2LBAO
とりあえず…
明らかにデザインがミスってるでFA?

706 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/25(火) 10:53:23 ID:U6dZEGA+O
FA

707 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/25(火) 23:24:36 ID:EtQJ31f30
アプリの街はゲーム系弱いし元からあんまり期待してなかったんだけど、
実際出てくるとちょっとがっかりだわ
やっぱり高橋氏にはツール系頑張ってほしい…

ビーマニみたいなの作ると特許の関係でヤバイのかもしれないが、
せめて東京フレンドパークに出てきたような、
ランダムに出てくる光の順を覚えてベース音にあわせて演奏するとか出来なかったんだろうか

708 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/27(木) 09:29:38 ID:+iYuJp+V0
最近テクノ、トランスが多くありません?
嫌いじゃないので私はかまいませんがね。

709 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/27(木) 13:36:52 ID:TyTjLD2QO
>>708
多い…とは思わないけど、他のロックやJ-pop系と同じくらい増えてきたね
これは職人に音ゲーマー多いからかなと個人的に思った

テクノ・ダンス系の曲を主に作ってるからこの状況は嬉しい

710 名前:F.S ◆q0K44Dd/Hk :2008/03/27(木) 15:08:39 ID:DCZESZL/O
これから暫く消えてまするm(__)m

711 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/27(木) 18:31:49 ID:t+fjWPllO
メロコレは火を置くよりあえて水を曲に合わせて置いた方が音ゲーっぽくなると思うんだけどどうよ?
水拾いゲーみたいになるけどさ

712 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/27(木) 18:57:04 ID:seV5wCE1O
そもそも打ち込みなんだからテクノ系が多くなるのは必然かもな…
ギターインストが豊富だった頃が懐かしいぜ

713 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/27(木) 20:11:29 ID:c/ydJGotO
>>710
それは報告しなくてもいいです
そんなに自己主張したいならブロ職でやれ

714 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/27(木) 23:20:54 ID:eppui2joO
ギターメインにしても打ち込みっぽくなるんだよなぁ…
何かいい方法無いですか?

715 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/28(金) 01:45:04 ID:YjjAuIxiO
ギター弾け

716 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/28(金) 03:06:55 ID:RbncLQFDO
ギターメインで誰かオススメの曲ある?

717 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/28(金) 04:03:17 ID:RigQI19PO
昔にそんなギター曲あったっけ?

718 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/29(土) 08:02:51 ID:YV4mo9aL0
ところで、ゲームのような音楽を作ってる職人さんっていますか?
もしいたらオススメの曲とか紹介してくれませんか?

719 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/29(土) 10:16:38 ID:n/QUKGgXO
東方厨なら一人知ってるが

720 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/29(土) 11:53:56 ID:Lp77NjT7O
俺も俺も!

721 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/29(土) 11:57:34 ID:Oy758i5DO
>>716
メロディの街じゃなくてメロディ職人の投稿ページにある
地蔵より愛を込めてって曲がオススメ

街になる前の投稿ページはオススメ制度もないし結構良曲が埋もれちゃってたりするよ
メロコンで名前が出たりしてる実力ある職人は別だけど

722 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/29(土) 14:50:06 ID:bcFLx9ghO
ゲームミュージック作ってる奴は結構多いと思うぞ
どんなものをゲームっぽいとするかは人によるから一概には言えないが

723 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/29(土) 18:16:29 ID:n/QUKGgXO
携帯の音源では何でもゲームっぽく聞こえる俺はもう少し音楽を聞いたほうがいいのでしょうか

724 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/29(土) 21:36:36 ID:YV4mo9aL0
バトル曲ならkyo、花鳥風月、カモキングあたりかな?

725 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/29(土) 21:41:14 ID:YV4mo9aL0
感性が違うから人それぞれかな?
皆さんはどう思います?

726 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/30(日) 02:17:00 ID:OwuXNBmhO
あいすって人の感性がわからないwwwあとRyoって人もww

727 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/30(日) 02:30:23 ID:8dRcuJ3EO
あいすはキッズケータイだからみんなコメントやさしいんだろ

728 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/30(日) 02:38:54 ID:8RwUNnjBO
その あいす とか言う人にダウンロード数負けてるおれ涙目ww

729 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/30(日) 02:59:13 ID:X6d61JmJO
とりあえず投稿すれば70行く俺には関係ない話ですね^^

730 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/30(日) 03:31:29 ID:pqw6CI9e0
>>729
そうだね全然関係ないねすごいすごい


確かにあいすって奴は音楽を意識して聴くことから始めた方がいいかもしれんなw彼には頑張ってほしいw

731 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/30(日) 06:14:17 ID:I9Tgo8mnO
みんなであいすの成長をみまもっていこうじゃないか

732 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/30(日) 11:26:53 ID:ywdFjVNGO
ダウンロード数なんて飾りですよ。えらい人にはそれがわから(ry

733 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/30(日) 12:23:17 ID:KsfTPim7O
まぁ正常方向に成長してもらいたいもんだ…

ヲチ気分でみんなが聴くから、ダウンロード数が実力には見合っていない
天狗にならなきゃいいけど
人のアドバイスも右から左に聞き流している雰囲気だし

734 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/30(日) 14:24:12 ID:8DxVLZzFO
話題のあいすの曲を聞いてきたが、なんとも言えないゾクゾク感が・・・
恐怖を演出するにはもってこいかもなw

735 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/30(日) 18:17:20 ID:ywdFjVNGO
着メロ作成

736 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/30(日) 18:19:53 ID:ywdFjVNGO
すまん、ミスった。

今、あいすの曲を聞いてみた。
世にも奇妙な物語だな。これは

737 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/30(日) 19:37:10 ID:5Jiyj3VpO
あいすに耳コピさせたらニコニコの中二の俺の奴を越えそうだw

738 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/31(月) 09:46:38 ID:hEQVeUgQO
流れぶった切ってすまんが
ある職人がやってる誰かの曲につけたコメントに
自曲へのコメントを催促するやり方どう思う?

その曲聞いてなかったならまだしも聞いてみてコメントしてない職人もいるだろうし
催促された職人が不憫でならないんだが

739 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/31(月) 10:55:09 ID:kpa3OkmeO
放置


740 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/31(月) 11:38:53 ID:8tVDHmalO
>>738
適当にコメント

741 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/31(月) 11:45:26 ID:8tVDHmali
ごめん間違えた
>>738
そんなコメント乞食さんには適当なコメント返してやるかな(誰か知らないけど)
良い曲なら求めなくても誰かがコメントしてくれるもんなのになぁ
ギブアンドテイクでコメントするのは何だかなぁ

742 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/31(月) 15:19:10 ID:dLTH31X3O
別にいいんじゃね、と思ったけど今見てきたら思ってたよりひどくてワロタ
一人くらいならいざ知らず、ちょっとやり過ぎかもな

743 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/31(月) 22:16:41 ID:dLTH31X3i
話は変わるんだけど

今譜面がアップされてる曲のアレンジに挑戦してるんだが、自分で一から作曲するよりも難しい気がするんだ
原曲をぶっ壊すのもありなんだろうがやり過ぎたら訳が分からなくなるし、かといってあんまりイジらないのもアレンジする意味がない気が
みんなはどういう風にアレンジしてる?

744 名前:携帯電話情報通知しません :2008/03/31(月) 22:21:16 ID:kpa3Okmei
音色変えるだけでごめんなさい

あなたの好きなようにしていいと思うけど

745 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/01(火) 20:15:00 ID:cYAClf92O
5ZIGENってスーパー職人いたっけ?

746 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/01(火) 21:07:28 ID:G5PjG0jTO
>>745
5ZIGEN氏はスーパー職人じゃないんじゃない
曲上げたのよっちゃん氏では

747 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/01(火) 21:08:28 ID:Dbs27b3zO
>>745
リミックスって書いてありますよ。

748 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/01(火) 21:09:38 ID:Dbs27b3zO
被ったw

749 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/01(火) 21:47:08 ID:cYAClf92O
ちゃんと読んでなかったw
そういやリミックスとアレンジの違いってなんなんだろ

750 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/01(火) 22:29:54 ID:82pI71/F0
>>749
やってる事はほとんど変わらないと思うけど
アレンジはメロディを活かしてカラオケの伴奏を作る感じ
リミックスはパートやフレーズを活かして曲を再構築する感じ
みたいな

751 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/01(火) 22:34:18 ID:cYAClf92O
なるほど、じゃぁ今回のよっちゃん氏のはリミックスになるのかな
難度的にはどっちが難しいんだろう

752 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/01(火) 23:01:41 ID:82pI71/F0
>>751
それは個人差があるから何とも言えないな
オリジナルのフレーズを作るのと既存のフレーズを活かして作るのはどちらが作りやすいかって感じだろ
正直意識したことないからわからんw

753 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/02(水) 21:04:07 ID:IApPH+hQO
お、今日は結構な数更新されたなー
スーパー職人じゃないから曲upされるまでやきもきするわw
最近高橋さん本業で忙しそうだなあ

754 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/03(木) 11:09:58 ID:BkXkXCx6O
高橋さんって本業は何してるんだろうか
やっぱりプログラマーか?

755 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/06(日) 00:16:45 ID:06LGomD6O
最近本当にダウンロード100越えする曲減ったな…街になる前が懐かしい
街以前からいた職人も引退、休止してたりするし世代交代感が否めない

そして俺の好きな職人がいっこうにスーパー職人にならないOTZ

756 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/06(日) 02:01:32 ID:K52BEKPn0
だからこそDL数が100や200を超えるようなすごい曲を書きたいのだが世間の目は厳しいうえに俺にはそんな技術もセンスも持っていやしない…古参なのに情けないorz

757 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/06(日) 18:03:29 ID:cE8kBuinO
数を稼ぎたいなら、コメントにも気をつかってみたらいかがです?

758 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/06(日) 19:57:01 ID:xwumVuu9O
例えば?

759 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/06(日) 20:38:14 ID:EJaUXiL+O
コメントに絵文字を使ったり、曲名を万人受けするようにしたらいいんじゃないかなぁ。今の季節的に「さくら」とか。
うざがられてもいいんなら誰かさんみたいに宣伝するのもありかもねw

760 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/06(日) 22:25:20 ID:XNivvW7SO
曲名は結構大切だよな
俺は常連とわかるもの以外はパッと曲名に目がいくものをいつも聞いてる
塩ラーメンとかw

761 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/07(月) 00:14:12 ID:YVO08NzbO
だったら俺はダウンロード数なんかいらないな。

762 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/07(月) 02:10:43 ID:1/YW1OmYO
>>761
俺も。

コメントとか曲名で聞くか聞かないか決めるとか
自分から良い曲を見つけるチャンスを捨ててるようなもんだ
そんな人達に曲を聞かれてダウンロード数上がったって全然嬉しくもないし虚しいだけだな

763 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/07(月) 06:25:51 ID:V7A6Fio3O
いくら曲が良くてもコメントや曲タイトルがふざけてたら俺は嫌だな…そういうアピールの部分も含めて好きな職人や嫌いな職人って決まるもんだと思う

764 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/07(月) 06:50:18 ID:yFL6aBRH0
だな

765 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/07(月) 09:27:49 ID:qNf4V09TO
コメントが無愛想なのは全く構わないんだけど、あまりに稚拙な文なのは正直聞く気になれない
そういうのでいい曲に巡り合ったことがない

766 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/07(月) 14:22:26 ID:X3cWJzvf0
コメントや曲名はともあれとりあえず聴くようにしている
クオリティが著しく低かったり目立つ不協和音があったり展開がgdgdしてたら聴くのをやめればいい話だしな

767 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/09(水) 00:11:06 ID:6NOFkyzVO
機種によって聞こえ方がちがうのな。下手すれば聞けないのもある

768 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/09(水) 00:50:53 ID:0DSgBmnlO
ナニヲイマサラ

769 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/09(水) 11:00:38 ID:p8+YIfzcO
おっくせんまん、ってアレいいのか?

770 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/09(水) 11:56:43 ID:AfFZnL0SO
by youtubeってわざわざ書いてあるなw


771 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/09(水) 12:14:27 ID:2p0doVCHO
一応通報した

772 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/09(水) 21:29:20 ID:LcEmoaEoO
困ったものですな…
日本語も理解できない最近の若者は…

通報してやろうぜ!悪を倒すんだ!

773 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/09(水) 22:16:09 ID:AfFZnL0SO
通報したって書いてあるだろ?
落ち着けよ。

774 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/10(木) 00:31:33 ID:zftDRVZKO
クリケットってスーパー職人なの?
あと赤月

775 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/10(木) 00:53:53 ID:HSsm/l/NO
赤月は随分前からいるしコラボとかしてるし、スーパー職人とみて間違いないかと
クリケットも十曲越えてるしそうなんじゃないの?

776 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/10(木) 01:44:52 ID:rJgJ1nZEO
つか最近思った。
5ZIGENとよっちゃんってなんか曲似てね・・・?

777 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/10(木) 13:46:40 ID:yzlNf5fHO
>>776
そうですねよっちゃん^^

778 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/10(木) 15:39:42 ID:rJgJ1nZEO
>>777
俺がよっちゃんって・・・ありえないな・・・
よっちゃんはこのスレみてるのかい?
見てるなら出てきて欲しいねー

779 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/10(木) 22:13:57 ID:6ZS4TXJwO
例のおっくせんまん投稿した奴の新曲のコメントが何か引っ掛かるんだが
もしかしてあいつの曲全部版権モノなんじゃね?

780 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/10(木) 23:06:35 ID:wg97gdjFO
再生数ランキングが熱いww

781 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/10(木) 23:09:35 ID:6ZS4TXJwO
再生数ランキングは本当に何が起こるかわからないなw

782 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/10(木) 23:51:37 ID:FrD+bNdNO
>>779
過去作品見ると譜面データひっぱりだしてる
おっくせんまんはYOUTUBEからパクってるみたい(?)

783 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/11(金) 01:43:52 ID:+GZuJRpHO
ちょwww
今回の再生数ランキングほんとに凄まじいなww

どうでもいいけどやっぱおっくせんまんで浸透しちゃってるんだな…
ワイリーステージで覚えてほしいと言ってみるテスト

784 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/11(金) 02:15:41 ID:cAWe9BK9O
再生数ランキングに反映される条件って何?

結構聞いてるんだが反映されてないように思う

785 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/11(金) 02:25:14 ID:na442M6cO
普通にダウンロードして聴いてたら反映されるけど
試聴は知らん
にしても今回のランキングは聴きすぎw

786 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/11(金) 21:37:22 ID:Nl4fX4rlO
好きな職人さんがランキングに入ってると
嬉しいようなあまり有名になってほしくないような複雑な気分だ。


メロディックタムをバスドラに重ねて再生したらバグったんだけど
俺だけ?

787 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/12(土) 00:30:17 ID:M81PStWSO
>>786
どんなバグか分からないけど、君だけかも。
私はバスドラ+メロディックタムを頻繁に使うけど何も問題無いよ

788 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/12(土) 08:55:00 ID:QAxGJPumO
>>787
ごめん、詳しく書かなかった。
16トラックめにメロディックタムを重ねたら
なぜかドラムのパートが1小節だけバラバラになってずれちゃったんだよね。
その部分から再生しなおせばその時点ではちゃんと聞けるんだけど。
容量が多くて重くなっちゃったかと思って、他の曲消したりとか
その部分の音減らしたりとか試してみたんだけど直らなくて。
でもメロディックタムやめたら直ったんだ。
前にもこういうずれちゃう時があったんだよね。

でも携帯もちょっと古いからやっぱり俺だけかもしれない。
レスありがとう。

789 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/12(土) 10:17:37 ID:07GEVGxpO
バグと言えば、ミュートトランペットを一番高くすると大変なことになるのは僕だけ?

790 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/12(土) 14:01:52 ID:QAxGJPumO
>>789
なるなる!
シンセカリオペ、ホルン、カリンバあたりもおすすめ

791 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/12(土) 15:56:08 ID:xsq+pfQgO
具体的にどうなるんだ?
俺の機種だとあんまりたいしたことにはならないんだが
ちなみに新FM

792 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/12(土) 17:22:26 ID:M81PStWSO
>>788
あ、それはたまにある
音色や容量によらずなってしまうときがあるよ
諦めてドラムのおかしくなった小節だけを消して打ち直してる
>>791
音色が劇的に変わる
新FMではそんなに派手に起こらないかも
一例を挙げるとバグパイプがビビるくらい砂嵐状態になったり
全音色で試してみるとおもしろい

793 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/12(土) 17:56:26 ID:X/7D9aK9O
なんとなく気になったから全音聞いて何が変わるのか調べてみた
気になったら自分で打ち込んで聞いてみてくれ
ちなみに俺はフュートレックPCM

#14、#22、#24、#42、#53、#54、#60、#65、#66、#67
#72、#78、#83、#86、#88、#93、#97、#104、#109、#110

面白い事に挙げた音のほぼ全てがC8のラから劇的に変わるw

794 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/13(日) 04:51:20 ID:5rlWB7LRO
>>784
SDP2で聴いたあとに、アプリ上でランキングを見ると即反映されてる。

795 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/13(日) 11:53:36 ID:S1Z5/3lBO
>>792
>>793
ありがd
確かにC8のラ辺りから音色が変わるな
といってもやはり新FMはフュートレックのように、劇的には変わらないようだ

796 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/13(日) 13:04:00 ID:+8eWkDytO
今使ってるF902からF905に機種変しようと思ってるんですが、
やっぱり音は変わりますか? あとF905でメロ職は正常動作しますか?

797 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/13(日) 15:10:12 ID:HihLRJab0
>>796
音源は変わるね
動作はするんじゃん?

798 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/13(日) 19:21:28 ID:M4CL9zNhO
>>792
そっか。別にメロディックタムのせいではなかったんだねw
うまく付き合っていくしかないか…
レスありがとう。
もしバグる条件が発見できたら高橋さんに言ってみようかと思う。

799 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/13(日) 21:20:36 ID:qcYXH2myO
またゲー音うpされてるね。

800 名前:携帯電話情報通知しません :2008/04/13(日) 23:25:03 ID:VGLkknm+O
おっくせんまんがまだ消えない件について


戻る 前100 次100 最新50