■戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


携帯アプリで着メロ作成するスレ Part2
1 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/03(火) 17:17:32 ID:A93WZncu0


携帯のアプリを使って着メロを作るスレです。(現在ドコモのみ対応しています)

■メロディ職人(現在βver.)
http://www.nob13.com/game/iappli/
■へたくソング(へたくドラムと併用)
http://g-dai.com/m/
■まふぃん♪(現在停止中、再開予定未定)
http://keitai.dyndns.org/muffin/
・アプリをDLする際には、それぞれのサイトの注意事項をよく読み、
違反しないように注意してください。
・著作権のある曲の作成に関しては現在なんともいえない状況にあります。
公開などする際は自分できちんと著作権の事を判断して公開してください。
(音楽著作権について→http://www.jasrac.or.jp/)
・あらしに当たる行為はこのスレでは厳禁です。
心に余裕を持ちスルーしてください。

2 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/03(火) 17:22:15 ID:M/3FE6AhO
>>1

そして華麗に2ゲト

3 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/03(火) 17:43:44 ID:vCkC8R/6O
>>1

4 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/03(火) 17:47:29 ID:JgJWR+3XO
前スレの>>1000は死亡

5 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/03(火) 18:00:54 ID:hn6267PtO




新スレそうそうこんな事言って悪いが
著作曲でも公開したい奴は公開しても良い、とか言ってるガキは帰れ
自分の損得ではなく神様に迷惑がかかる事を考えろ

6 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/03(火) 18:09:37 ID:dCnnF3lzO
つーか禁止の方向で

7 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/03(火) 18:27:10 ID:vCkC8R/6O
>>5ー6
著作権のある曲をここでさらしたとして、
神様にどんな影響があるか教えてほしいお(^^)

8 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/03(火) 18:34:54 ID:gjwcRO93O
すみません、神様に一つ質問なのですが、
ピアノロールでの横(音階ごと)のグリッドの太いグリッドが上に4つ程ずれているのは仕様なのでしょうか?

9 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/03(火) 18:40:03 ID:hn6267PtO
たとえばの話だが、もし芸大をカスラックが警告した場合
芸大の管理者は着メロダウンロードリクエスト数x5円を
公開していた月数分払わないといけなくなる
最低月額は5000円だから…4万くらい請求される可能性はある

空気に金払えと言われてるようなもんだが、
管理者にとっては素直に払ってコンテンツ削除するかサイト閉鎖しかない

10 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/03(火) 19:03:16 ID:vCkC8R/6O
>>9
今の状態じゃ高橋さんのサーバのデータに直リンはれなくね?
それでも高橋さんにジャスラックは来るのかね?

11 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/03(火) 19:07:56 ID:JblFqBCSO
ドラムキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!よ

12 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/03(火) 19:19:35 ID:hn6267PtO
相手した俺がバカだったな
正月早々釣られた

もう著作云々は「絶対に神様に迷惑を掛けない」ということで終わり



ドラムとベロシティキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

曲消えた(;´Д`)

13 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/03(火) 19:25:29 ID:vCkC8R/6O
>>12
釣った覚えないのに釣られたって言ってるし、
注意されてるのにデータ消えてるし、
おまえワロス天国だなwwwwwww
正月早々不吉だなwwwwww

頑張れwwwwwwwww

14 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/03(火) 21:51:48 ID:q543IBqFO
さっそくバグ報告
SH901ic
何もない状態でメロディ編集で決定すると何不明
vol:838860781とか・・・
音色???とか・・・
いろいろバグる

15 名前:8 :2006/01/03(火) 22:11:06 ID:gjwcRO93O
すみません。どうやら直ってたみたいですね。

>>14
試しにそのまま再生するとブラクラのごとく全ての操作を受け付けずに動き続ける。
終話ボタンで止めれるけど。


16 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/04(水) 00:10:48 ID:yXAMaCm5O
どうもこんばんは、バグ報告です。

使用機種:P900iV

確認したバグ:
曲の編集中に「上書き保存」「新規保存」「著作権保護」のいずれかの操作をすると
編集中トラックのミュート設定が変更されてしまいます。

17 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/04(水) 00:25:08 ID:YWekNty6O
「ワロス天国」っておいっ。

取り敢えず相手の曲が聞けると尚良いのにね(´・ω・`)
今は無理なのでしょうか…

18 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/04(水) 00:36:31 ID:QhvDCusW0
>>17
それなんですよ。
やはり、こういうスレがあるからには、
みんなに聞いてもらいたいですよね。

どなたか、自分のFOMAカードの番号を知る方法をしりませんか?

19 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/04(水) 00:37:36 ID:QhvDCusW0
さげわすれた!!OTL

20 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/04(水) 01:35:19 ID:C2pGwQUAO
知ってどうするのかしらんが、カードに書いてあるんじゃね

21 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/04(水) 03:25:49 ID:4z9nEmFRO
提供曲一覧もうあるよ
俺の曲も入ってた(*´▽`)
やっぱこう、感動するよな…

しかし、俺も曲データが消えてしまい自分で作った着メロを耳コピするという間抜けな事に…

…ワロ天状態(流行るのか?)?

さて…ドラム入り完全版を完成させねば(´・ω・`)



あと著作がどーのこーのってのは
神様がしっかり管理してくれてるみたいだし
我々は作曲に集中して良さそうだよ

22 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/04(水) 04:55:36 ID:vIUEeF7UO
せめて一曲につき一回だけでもPCからダウンロードできるようになりませんか?
一例としては一曲につき最初の1〜3回のダウンロードは携帯固有の番号による認証不要で以降は必要になるとか。

やっぱりこういうシステムって構築に時間かかるのかな?



23 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/04(水) 07:16:06 ID:2bRgqcZ2O
さすがにまだ手の込んだ曲は無いね。みんな頑張ろうぜ。

そういや、俺がだした要望の『ヘルプページからメロ職起動』が実現してた。
ちょっと嬉しい。そしてワロス天国

24 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/04(水) 10:37:23 ID:rQSxrOqAO

不具合報告いたします。
使用機種はP901iです。

0〜9、*、#、のキーが操作を受け付けません。
バージョンアップ前は正常に受け付けていましたが、
現在の最新版にバージョンアップしたところ受け付けなくなりました。

いったんアプリを削除してダウンロードしなおしましたが、やはり受け付けません。

以上、お忙しいと思いますが、修正をお願いいたします。


25 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/04(水) 10:55:15 ID:YWekNty6O
音色番号の改善をお願いしたいな(´・ω・`)
今の状況だと何番にいるのかようわからん…

26 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/04(水) 12:24:30 ID:4z9nEmFRO
確かに、操作できなくなるな…
あと、合計5トラック入れて再生するとドラムが孤立して鳴る…
4トラックそれぞれに4トラック入れて云々って話を聞いたから
もしかしたらその関係かも知れないね(´・ω・`)

どうでもいいけど今回のバージョンアップではワロ天しなかったw

27 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/04(水) 13:04:43 ID:4oLOTM3FO
>>24
P701iDでも同じ症状で使用できません。

28 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/04(水) 14:36:16 ID:uF32yCPMO
同じくF900iTも。
皆ちゃんとsageてくださいよw

29 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/04(水) 15:24:09 ID:UNSRTdqcO
SH901ic、下げても下げてもワロス天国に来てしまいます。

30 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/04(水) 16:21:13 ID:YWekNty6O
今年の流行語は「ワロス天国」で決まりだな(`Д´)ノ

31 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/04(水) 16:40:42 ID:xH0KOYK9O
バーうpしたら数字キーで操作出来なくなった。。
機種P902i

32 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/04(水) 16:43:06 ID:YWekNty6O
キー操作無効になりましたorz
F901ic

33 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/04(水) 16:49:55 ID:QhvDCusW0
>>30
気ハヤスwwwwワロス天国wwwwっうぇwwwwwwwっうぇw

とりあえずバージョンうp待ちだな(´・ω・`)ショボーン

34 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/04(水) 17:06:55 ID:yXAMaCm5O
iVでは特に問題なく動くけど。

35 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/04(水) 18:06:47 ID:UNSRTdqcO
>>34
機種を正確にwwwww

36 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/04(水) 18:16:14 ID:ZeGjdk33O
えっ?俺のP900iVは数字キーが使えないよ

37 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/04(水) 18:19:16 ID:NK/BsYpAO
N901icは、数字キー問題なく反応してるよ。

38 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/04(水) 18:39:57 ID:4z9nEmFRO
キー操作に支障がない人は最新バージョンじゃないとか?
それとも902は問題ないけどそれ以前の機種はムリポとか…
しかし、かなり時間かかってるからまとめて更新するんだろうね

ところでシーケンス入力画面で左下に出てる数字は音色番号?

39 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/04(水) 19:00:44 ID:IC31b6+cO
基本的な質問スマソ
3連符系の打ち込み方がわからないorz
誰か教えて

40 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/04(水) 19:26:32 ID:NK/BsYpAO
3連符にする機能はないようなので、3連符を含む曲は、1.5拍を1拍とカウントして入力するといいよ。

付点4分音符=1拍
8分音符×3=3連符

それでテンポ調節すれば、ちゃんと聴ける。

41 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/04(水) 19:35:35 ID:UNSRTdqcO
>>39
そのうち対応すると思われ。
マターリコーヒー飲んでるといいお(^^)

42 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/04(水) 19:41:05 ID:IC31b6+cO
>40
やはりそれしかないか…サンクス

>40
コーヒーはダメなのでレモネードでマターリする(・∀・)

43 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/04(水) 19:52:08 ID:hIvdPim70
N901iSとSH901iで聞き比べてみた



なにこれ全然違うじゃんwwwwwwwwwwww

44 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/04(水) 20:08:31 ID:4z9nEmFRO
NはFM音源だからな

45 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/04(水) 20:51:11 ID:UNSRTdqcO
■覚えておこう着メロの基礎知識@
おまいらの携帯で着メロが鳴るのは音源が搭載されていて、
その音源が命令された通りに音を出しているからだお(^^)
その音源には主に二つ、FM音源とPCM音源があるお(^^)
FM音源とは、機械で作り出せる音の波形(サイン波など)を組合せて、
本物の楽器の音に似せて音を作り出している。
いわば“機械的に作った音”だお(^^)
それに対し、PCM音源は、本物の楽器の演奏をマイクで録音し
ノイズ等を消去した音を、機械的にピッチ(音程)を変化させて音を出している。
つまり“本物の楽器の音”なんだお(^^)

46 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/04(水) 20:59:43 ID:UNSRTdqcO
■覚えておこう着メロの基礎知識A
ここまで聞くと、FM<PCMのように聞こえるお(^^)
ではなんでFM音源が使われるのか?
FM音源は昔からあり、あの有名なゲーム機“ファミコン”にはこれが搭載されてたんだお(^^)
で、昔の携帯はほとんどFM音源だったんだお(^^)
FM音源の利点はコストがかからないということ、
それと、自由に音が作れるということだお。


…めんどくさくなってきたので終了するお(^^)
笑ってやってくれお(^^)

47 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/04(水) 20:59:51 ID:hIvdPim70
すげー分かりやすい

48 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/04(水) 21:07:50 ID:4z9nEmFRO
おまいすごいな
勉強になった

FM音源は低音とドラムに迫力があるから好きだなぁ
ストリングスアンサンブル系の音にノイズ入るのが気になるけどな…

ところで…やっぱファミコンといえばスクエアリードだね
いつかカービィとか作ってみたいが、ゲーム曲は神様的にどうなんだろう…

49 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/04(水) 21:22:18 ID:UNSRTdqcO
イチローワロス天国wwwww

50 名前:34 :2006/01/04(水) 22:11:04 ID:yXAMaCm5O
>>35
P900iVねw
わかってるとは思うけどwww(ついいつもの癖で省略しちゃった)

ちなみに昨日バージョンうpしたばっかです。

51 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/04(水) 22:41:31 ID:UNSRTdqcO
>>50
さらに何回かバージョンアップされてるお(^^)
でもバージョンアップするとつかえなくなる( ゚д゚)ウッウー

52 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/04(水) 22:52:55 ID:4z9nEmFRO
もう今日はバージョンアップこないかもね(´・ω・`)ショボーン

53 名前:高橋伸明 ◆xZjY/EkeU6 :2006/01/05(木) 00:22:52 ID:3ElFQlBm0
ども。
今バージョンアップしてみました。
今回は、バージョンアップすると、登録済のデータが消えてしまうので
注意してください。
ちなみに、数字キーですが、数字キーを押しながら上下左右キーを
押してみてください♪
現時点で一通りの機能を実装してあります、現バージョンでの
不具合など、発見されましたら、お手数ですがアプリの街まで
連絡いただければ、幸いです。
あと数日で安定版にできるかな?

54 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 00:48:56 ID:+GivtOm5O
神様いつも乙です!
まあお茶でもドゾー(´・ω・)つ旦~~

55 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 00:58:53 ID:KmpTgrX4O
>>53
バージョンアップお疲れ様です。
グリッドが変更できるようになりましたね。
これで三連譜の曲もつくれそうです。

あっ…まだ他のボタンが反応しない…
(;´・ω・)ソコントコヨロシク…

56 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 01:06:04 ID:5EqzZ/FoO
>>53
夜分遅くにお疲れさまです。今のところいい感じです@P900i


ところで今更要望だしても遅いでしょうか。
音をだんだん大きくしたり、小さくしたりできるようにしたいのですが。
方法としては音の始めの音量と終わりの音量を決めて、一次関数的に増減するとか。
難しいですかね?ダメのようでしたら潔く諦めるのでよろしくお願いします。



57 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 01:21:34 ID:ahgeCIen0
>>53
まだミュートとグリッド以外ののボタンが反応しないようです。
SH901iCです。

58 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 01:26:21 ID:8xs7SjbrO
今5キーで縦移動、7キーで横移動だけど、統一できるのならしてしまった方がよさげ

59 名前:58 :2006/01/05(木) 01:28:24 ID:8xs7SjbrO
ごめん激しく勘違い。吊ってくる

60 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 02:15:41 ID:ahgeCIen0
やっぱり数字キーで数値の上げ下げするときには、
全部縦の関係に統一して欲しいな。
14、25、36、7*、80、9#なかんじで。
こっちのほうが指の動きが少なくていい希ガス。

61 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 03:01:33 ID:E8T5wymjO
バージョンうpしたら1から#までのキー操作ができなくなりました
F901iC
あとメロディ編集画面の文字が少し下にさがってるような。。。

62 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 03:05:07 ID:E8T5wymjO
自己解決しましたorz

63 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 03:07:10 ID:Jk/TjPulO
SH901ic
今のとこ不具合なし

キー操作
1音色
2音量
3テンポ
4vor
5飛び移動
6音長
7拍表示?
0ミュート
以上でオケ?

あとvorって何なの?
だれか教えて


>>57
ちゃんと読め!バカやろう
きちんと説明して下さってるだろうが!!

64 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 04:14:48 ID:l9xg4ERcO
押しながら操作だったのか…
試しに昨日のver.でやってみたら動いた…神様やっぱsugeeee!

とりあえずver.UP…
グリッドが操作しやすいし、こりゃ神ですな
それ以外の言葉が浮かばない…スゲェヨコレ…

欲を言えば…音長とグリッドは同じボタンの縦操作と横操作に配置したら直感的かも…
コピーの他にカット、ペーストがあるとベースラインやドラムパターンを楽に作れていいかも…
さらにコピー系操作を視覚的にキャッチ&ドラッグ操作できたら…!

って、わがままにもほどがあるな(;´Д`)

神様、本当に本当にグッジョブです!

65 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 07:56:49 ID:U2F4iJfiO
試作してみたけど、著作権の関係でうpできないや。ああ神様、本当にありがとうございます。
たまあわわささはあか

66 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 08:27:05 ID:xJ6DjbPHO
怨霊変化出来ませんヽ(*`Д´)ノ

67 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 08:32:59 ID:xJ6DjbPHO
出来ましたorz須磨祖

てかキー操作めんど過ぎませんか?何故に押しながらなのかわからん(´・ω・`)

68 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 08:58:54 ID:xJ6DjbPHO
最初の画面

1.全体のテンポ変更(上げる)
4.〃(下げる)」

7.音色変更(上げる)
*.〃(下さげる)

#.ミュート

8.トラック(チャンネル?)毎の音量変化(上げる)
0.〃(下げる)

「決まってない」
「2.3」「5.6」

69 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 09:00:44 ID:l9xg4ERcO
こういうのどうだろう

シーケンス入力時
 * + ←→ 音長
 * + ↑↓ グリッド
 # + ←→ 小節移動
 # + ↑↓ オクターブ移動

ミキサー?画面時
 # + ←→ 8小節移動

70 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 09:05:35 ID:xJ6DjbPHO
続き

1トラック画面

1.キー(上げる)
4.〃(下げる)

7.音色変更(上げる)
*.〃(下げる)

8.音量(上げる)
0.〃(下げる)

決めてない
「9.#」「2.5」「3.6」

と皆はこんな感じを望んでるのかな?(´・ω・`)

71 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 09:16:41 ID:KmpTgrX4O
>>70
まふぃんのまんまだが、それがガチでいいと思うお(^^)

72 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 09:31:37 ID:tu7ZdLp1O
1トラック内で和音が鳴らないのは… 仕様?

73 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 09:33:58 ID:KmpTgrX4O
>>72
俺のは鳴るお

74 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 09:43:44 ID:KmpTgrX4O
>>72
機種

75 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 11:24:08 ID:tu7ZdLp1O
N901ic

76 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 11:26:28 ID:GJQs8yHtO
テラヤバス(´;ω;`)
神様ほんとにありがとう。
あとエラー発見です。トラックを打ち込み始めてから
グリッド表示を変えると
『ソフトに問題が発生しました
アプリを終了します』
って終了しちゃいますが・・・・機種はP901iでず

77 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 11:31:56 ID:KmpTgrX4O
テラヤバス(´;ω;`)
音色やらボリュームやらテンポやらベロシティやら
音長やらグリッドやらなんやらかんやらが
入力しづらすぎ。
片手で操作できない…
まふぃんは片手で出来るのが魅力だったんだが…

78 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 12:13:29 ID:l9xg4ERcO
神様のアイデンティティとか、まふぃんに対する敬意とか、
そういうのもあってオリジナリティある操作になってるんだろうね
俺は…多少面倒な事は確かだが直感的な操作が出来て好きだよ
まふぃんタイプとキーバインドタイプ、二通りの操作が出来るといいなあ

そうそう、キーバインドは押している間、その項目をどこかに表示して欲しいかもです。
1を押している時はすみっこに
↑ TONE ↓
って表示するとか…

79 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 12:15:29 ID:+GivtOm5O
キーは正直慣れだと思う
まふぃんも使い慣れるのに時間が掛かった自分としては今のままでも気にならナス
片手では打てないが携帯は一台で済むようになったんだし

無論、バグが無くなればの話だが

80 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 12:27:58 ID:UcnOoQ47O
バグ報告です。ある程度空欄が埋まるくらい打ち込んでいくと
ドラムが数小節ほど早く演奏されてしまう症状を確認しました。

81 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 12:37:11 ID:+pJX/WJfO
SH900i
テンキーが反応しません

82 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 12:42:47 ID:+pJX/WJfO
誠に申し訳ないm(__)m

83 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 13:10:51 ID:KmpTgrX4O
キーは全然直感的じゃないと思うんだが…
やはり押すだけが一番いいお(^^)
手軽にできる事が携帯アプリには必要な気がするお(^^;)

ドラムを音色変化していくとならなくなる現象発見@SH901ic

84 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 14:50:58 ID:l9xg4ERcO
直感的かは個人差あると思う
でもキーバインドは突き詰めていけば使いやすくなると思うんだよなあ
将来的にまふぃんライクな操作系になったとしても
今の方法もオプション切り替えか何かで残しておいて欲しいな…
何より、操作していて楽しいんだよなぁ…面倒と感じる事はあっても…

でもまふぃん操作の便利さも恋しいのは事実(´・ω・`)
両方欲しい俺はわがまま…だよな…

85 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 15:39:49 ID:KmpTgrX4O
もうキーバインドを自分でカスタムできたら最高じゃね?

86 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 16:19:26 ID:Vomwn751O
1トラック内で和音が鳴らないのはN901iCだけ?


87 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 17:13:32 ID:GNmc5kA50
和音がならない@N900i

88 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 17:58:50 ID:tu7ZdLp1O
FM音源… (´・ω・`)

89 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 18:15:42 ID:KmpTgrX4O
やっぱりめんどくせぇぇぇ!!!!!!
ベロシティを徐々に上げながらスネアのロールを打ち込みたいのに、いちいち色んな操作しないといけない…
やっぱりワンキーで上げ下げしたい…(´・ω・`)ショボーン

90 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 18:43:21 ID:l9xg4ERcO
シーケンス打ち込みでテンポとトーンはいらないかも
代わりにベロシティをワンタッチ出来るといいね
もしくは、現状空いてるキーに割り振るか…



ところでシーケンスでのキーバインド考えてみた

*+↑↓ グリッド変更
*+←→ Len変更
0+数字 Lenを○分音符に変更
#+↑↓ オクターブ移動
#+←→ 小節移動

俺は忘れちゃったんでまふぃんでのミキサー(マトリクスだっけ)と
シーケンス画面での操作を誰か貼ってくれ

91 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 19:09:17 ID:s65Pa+lH0
つ[

92 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 19:10:56 ID:s65Pa+lH0
ミスったw
つ[<a href=http://web.archive.org/web/20050211063237/keitai.dyndns.org/muffin/manual_03.html>URL</a>]
まふぃん♪のマトリクス画面の操作説明

93 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 19:11:47 ID:s65Pa+lH0
ってタグ無理なの?
はい。http://web.archive.org/web/20050211063237/keitai.dyndns.org/muffin/manual_03.html

94 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 19:36:57 ID:Jk/TjPulO
↑そもそもURLの前が・・・

95 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 19:46:30 ID:x6dOvDW/O
"

96 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 19:55:08 ID:GNmc5kA50
1 :ひろゆき@管理人★:04/01/21 14:13 ID:???
ハンマー投げゲーム機能つけてみました。
名前の欄に『murofusianasan』と書き込めば
【60m】とか【75m】とか記録が出ます。
数値はランダムで0〜100くらいまでありますよ。。。
お暇なら遊んでください。

2 :あきるの@古参 :04/01/21 14:14 ID:aoKs3/sl
>>1ひろゆきキター
氏ね。

3 :【58m】 :04/01/21 14:14 ID:oeP2saMV
新機能やってみる。

4 :【74m】 :04/01/21 14:15 ID:kiOps05/
どうだ!

97 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 20:23:41 ID:s65Pa+lH0
>>94
ん?
俺はただ、>>90がまふぃん♪のマトリクスの操作を貼ってくれって書いてあったから
貼っただけだよ。
URLはWayback Machineからもって来ただけ。

98 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 20:43:00 ID:ahgeCIen0
■覚えておこう!まふぃん♪のキーバインド■
・マトリクス画面
↑↓:カーソルの移動(音高)
←→:カーソルの移動(位置)
Sel:音符の入力・消去
1,4:カーソルの移動(オクターブ音高)
2,5:Lengthの変更(分子)
3,6:Lengthの変更(分母)
7,*:音色の変更
8,0:Velの変更
9,#:Gridの変更
PLAY:トラックの再生(現在の小節のみ)
DONE:メイン画面へ
・メイン画面
↑↓:トラックの移動
←→:小節の移動
2, 3:小節の移動(8小節単位)
5:曲頭へ移動
Sel:マトリクス画面へ
1,4:テンポの変更
7,*:音色の変更
8,0:ボリュームの変更
#:トラックミュート
PLAY:ソングの再生
MENU:メニューの表示



99 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 20:54:51 ID:OQdaQ3sjO
>>76
同じくP901i。
ほぼ同じエラー発生。
ただグリッド幅を狭く(数字を大きく)することは問題なかったのですが、グリッド幅を広く(数字を小さく)すると、エラーになります。
たぶん>>76も同じ症状ではないかと…。


100 名前:携帯電話情報通知しません :2006/01/05(木) 21:49:00 ID:l9xg4ERcO
どうやら仕様みたいだ
例えば八分音符を入れてグリッドを2段階太く(?)すると四分音符になるし…
そのせいか、一番細かいグリッドで全音符を入れてグリッドを最大に太くしてもエラーにこそならないが全音符のまま、
再生しようとすると音が出ず…

グリッド変更の仕様を変えないとこれは解決されないかも


>>93 >>98
乙!


戻る 次100 最新50